『7日間無料』最強アプリTOEICスタディサプリENGLISHでTOEIC900点超え

リクルート社が出している大人気アプリ、スタディサプリENGLISH
今なら
8月24日(火)16:59までの期間限定で通常月額1,980円→980円になるお得なキャンペーンも実施中。
途中解約もOK。まずは無料でお試し!
悩める人
やる気もわかないし。
Kei
目的こそが英語上達のカギ。
目的をはっきりさせ、英語学習を上達させる方法を考えてみよう。
なぜ英語学習に目的が大切なの?
筆者は学生時代、英語が話せるようになりたいな、と思い、日々英語学習に一生懸命でした。
ラジオ英会話を聴き、英字新聞を読み、BBCニュースを聴き、英語の映画を観る毎日。
しかし、何年たってもTOEICのスコアは低め安定。学習量のわりにまったく上達しませんでした。
①目的を持つことでやる気アップ!
そんなある日、どうしてもこれを勉強したい!もっと深く勉強したい!ということが見つかりました。
調べたところ、それは、イギリスのとある大学で専門に学べる、と知った筆者は、どうしてもその大学へ行きたい!と思うようになりました。
そして、「○○大学の○○学部に入学して、○○を勉強し、○○に役立てたい!」と思ったとたん、
「がんばって英語を勉強するぞ!」というやる気がほとばしったのです。
②目的を持つことで集中力アップ!
明確な目的を持ったものの、筆者は冷酷な現実に突き当りました。
当時の自分の英語スコアが入学最低スコアに大きく届かなかったのです。
そこで、どうしてもその大学で勉強したかった筆者は、何とか最低スコアまで到達しよう、と考えました。
限られた時間で効率よくスコアを上げる必要に迫られたため、やる気・集中力MAXで英語学習取り組むことができました。
③目的を持つことで吸収力アップ!
あの大学に行きたい!という思いは日々強まりました。
毎日、その大学のキャンパスで講義を受けている自分を頭に浮かべ英語学習に打ち込みました。
よほど集中して学習したからでしょう。
何年勉強してもたいして上がらなかった低め安定スコアが、目的を持って学習し始めたとたん、めきめきと伸び始めたのです。
目的も持たず、ただなんとなく行う英語学習と、明確な目的をもって打ち込む英語学習とでは、学習内容の吸収力がこんなにも違うのか!と驚きました。
自分に合った目的を見つけてみよう
目的のあるなしでは英語学習の上達がまるで違います。
まだ英語学習の目的がない、どんな目的にすればよいかわからない、というあなた。
どんな英語学習の目的が自分に合っているのか、いっしょに考えてみましょう。
①なぜ英語を勉強したいのか
まず、なぜ英語を勉強したいのですかを考えてみましょう。
英語学習を始めた、または現在がんばっているのには理由があるはずです。
何がきっかけで英語学習に取り組むようになったのでしょうか。よく思い出してみましょう。
なぜ英語を勉強したいのか、理由がわかれば、おのずと目的もはっきりするでしょう。
②英語を使って何がしたいのか
英語学習に取り組んでいる方の中で、「純粋に英語という言語が好きで、その言語についてもっと知りたいから学習している。」という方はごくわずかでしょう。
ほとんどの方は、何か他にかなえたい夢があり、英語はその夢をかなえるための手段、と考えているのではないでしょうか。
この「かなえたい夢」が目的です。
英語を使って何がしたいのか、をよく考えてみましょう。すぐに目的も立てらるはずです。
英語学習の目的例5選!
ここでオススメの英語学習の目的例5つをご紹介しましょう。
すべて筆者経験済み、やる気・集中力・スコアすべてがグンと上がるイチオシの目的例です!
①在日外国人と友達になりたい!
やっと日本の片田舎でも外国人を見かけるようになりました。
小学校も、外国人と日本人の子どもがいっしょに机を並べる風景が日常になりました。
見ていてほほえましいですね。
日本で生活している外国人、旅行で訪れる外国人と友達になれたなら、日本にいながら外国人と話すことができたり、その国の文化を知ることができたり、とても楽しいですよね。
日本で見かける外国人は、いろいろな国から来ていますが、基本は英語。
まずは気軽に話しかけてみましょう。
日本在住の外国人なら日本語も話す方が多いので、英語がちょっとずれていても問題なく通じるものです。
筆者は日本在住の外国人と友達になり、自分の世界観が大きく揺さぶられました。
彼女たちとの出会いがなければ今の私はなかった、と言っても過言ではありません。
お友達になったひとりとは、彼女が帰国した後、筆者がその国へ旅行に訪れ現地で再会、とても楽しい時間を過ごしました。
在日外国人とお友達になると、日本にいながら世界が広がります。
将来その方の国へ旅行に行けるかもしれません。
費用も時間もかかりませんし、外国人と毎日会う方なら、学習した英語を毎日実践できます。
いちばん身近で実現可能な目的かもしれません。
在日日本人と友達になりたい!と思えば、きっと英語学習も上達するはずです。
②外国人とおつき合いしたい!
愛は国境を超えるとはそのとおりで、今や外国人と愛し合う日本人は珍しくありません。
外国人を好きになったら、その人のすべてを知りたい!と思うはず。英語学習の最強の目的です。
惚れてしまったとたん、一心不乱に英語を勉強するでしょう。
そして、相手を理解し、自分も理解してほしいので、より繊細な表現で伝えようとするでしょう。
外国人とのおつき合いは異文化とのかかわりあい。
理解が難しかったり、わかりあえないこともあったりで苦労しますが、それだけ、人を理解しようと努力します。
人への思いやりや理解の気持ちが大きくなり、人間性がより深まり、自分自身が大きく成長します。
この人いいなあ、と思ったら、ぜひ声をかけましょう。そして、おつき合いしてみてください。
英語の上達はもちろん、人に対する根本的な愛情や理解が深まります。
ひとつ気をつけたいのが、愛は言葉を超えてしまうときがあること。
愛し合いすぎると、すべて以心伝心してしまうのが欠点。
伝えるときはきちんと言葉にして伝えるようにすれば、英語上達の最短コースと言えます。
③自由な海外旅行を楽しみたい!
海外旅行も英語学習の目的に最適でしょう。
お金と時間をかけているので、旅行を無駄にしたくないと思い、しっかり勉強するはずです。
さらに、この日に行く、と日程が決まっているので、短時間で上達しようという強いモチベーションがはたらきます。
また、旅行で使う語彙や表現は限られていますので、学習内容も少なくて済みます。
短時間で上達させたい英語学習としては最適な目的と言えます。
しかも、旅行先で自分の英語が相手に通じた時のうれしさと言ったら、たとえようがありません。
言葉も文化も全く違う異国の人と初めて会い、さらにお互いに理解しあえたなら、特別な思い出になりますよね。
筆者は英語以外の言語でこの目的学習法をよく使います。
英語があまり通じないアジア圏などへ旅行に行くときは、必ず現地の言葉を勉強します。
自分たちの言葉がわかるの?と驚かれ、より親しくなれるので、今でも忘れられない思い出が多く残っています。
④海外駐在員になってバリバリ仕事をしたい!
会社勤めをしたことのある方なら、海外駐在員になって、現地の社員とビジネス会議をしているシーンに一度は憧れたことがあるでしょう。
スライドを見せながら流暢に英語で説明し、どんな質問にもスマートに答える。
カッコいいですよね。
ビジネス英語は難しいと思われがちですが、それほど難しくない場合が多いのが実情です。
海外旅行で使う場合より多いとはいえ、会社で使う語彙や表現も実は限られているからです。
忙しいビジネスパーソンは時間の使い方が上手。集中して英語学習に取り組めます。
海外駐在を目的にすれば、モチベーションも高まり、限られた時間で効率よく集中学習できるはずです。
語学力も大切ですが、駐在員に求められるのは、現地社員との意思疎通と理解。
現地社員とわかりあい、信頼しあって、苦労して手がけたプロジェクトが成功したときは、喜びと充実感でいっぱいです。
苦労もありますがそれ以上にやりがいのある現地駐在は、自身のキャリア経験としてもオススメです。
機会があればぜひ挑戦してみましょう。
⑤海外留学して知識・スキルを身につけたい!
これを勉強したいけれど日本で勉強できる学校がない、海外のあの学校が、一番専門的に勉強できる。
そんなとき、留学を決断する方も多いのではないでしょうか。
大学などの高等教育機関や、実技を学ぶ専門機関で学ぶための英語は決して簡単ではありません。
入学許可を得るのでさえ一定の英語スコア取得が必要ですので、目標のスコアをとるまでに苦労します。
入学後も、専門性が高い場合は、語彙や表現を多く勉強する必要があります。
また、修学後、学位や資格が授与される場合は、現地での課題が一定レベルに達する必要があります。
例えば大学留学であれば、英語で講義を受け、1週間で1セミナー10冊近くの英語論文のリーディングを行い、セミナーでは自分の意見を述べる必要があります。
論文もすべて英語で書き、オリジナリティを求められることもあります。
しかし、海外留学はそれだけ苦労してでも行く価値が充分にあります。
その分野で有名な機関なら、世界の最先端を学ぶことができます。
世界中から留学生が集まってきますので、異なる文化を持つ留学生と様々な意見を交換でき、学問の幅が広がります。
留学時代に培った人脈が、後のキャリアに役立ったり、助けられたりすることだってあります。
筆者は留学で人生が変わりました。
一生の友を得ることもできました。
留学はかなりの資金と時間を費やすため、一生に何度も行けるわけではありません。
この年にしか行けないという期限があり、このレベルに達せねばならないという基準があります。
留学が目的なら、専門性の高い学術レベルでの渾身の英語学習ができるに違いありません。
留学したいな、と思ったら、せひ挑戦してみましょう。
⑥海外ボランティアで世界の人の役に立ちたい!
人生100歳も珍しくない長寿社会においては、健康第一は言うまでもありませんが、人生の目的もそれ以上に重要です。
とくに会社勤めを終えられると、自分は何のために生きているのだろう、自分は社会にとってどんな価値があるのだろう、考えずにはいられない方も多いのではないでしょうか。
そんな時、今からでも人のためになりたい、社会の役に立ちたい、と思う方もいるかもしれません。
日本国内でのボランティアも立派な社会貢献ですが、海外ボランティアなら、見知らぬ世界で刺激的な体験ができるかもしれません。
ウェブサイトで調べてみると、世界中に数多くのシニア向けの海外ボランティア募集があります。
費用はかかるものの、英語さえ話すことができれば、特別な資格が必要ない案件もあります。
短期間の海外旅行も魅力的ですが、ボランティア制度を利用し長期滞在してみると、その国や人々への理解もさらに深まるかもしれません。
専門的な語彙を必要とせず、日常会話さえできれば参加可能な案件も多数あります。
この年に行く、と決めたら英語学習のモチベーションも上がるはず。
余生を静かに過ごすにはパワーがありすぎる方、何か社会貢献をしてみたいと考えている方にはオススメです。
まとめ
英語学習の目的は見つかりましたか。
明確な目的を立て、それに向かって突き進みましょう。
そして、ぜひ目的である夢をかなえてくださいね!
『7日間無料』最強アプリTOEICスタディサプリENGLISHでTOEIC900点超え

リクルート社が出している大人気アプリスタディサプリENGLISH
今なら
8月24日(火)16:59までの期間限定で通常月額1,980円→980円になるお得なキャンペーンも実施中。
途中解約もOK。まずは無料でお試し!
スタディサプリなら
ちょっとした隙間時間で・単語力
・文法力
・リスニング力
・リーディング力
を鍛えることができますこれはまじですごいです!
アプリなので、電車の中でもいつでもどこでもできます!
僕もこのスタディサプリを使いながらTOEIC520点→TOEIC900点超えにあげました!
さらに最初の一週間は無料ですので、試すだけでもOKです!
リクルートが誇る最高のサービスなので、ぜひ試してみてください!

コメントを残す