『7日間無料』最強アプリTOEICスタディサプリENGLISHでTOEIC900点超え

リクルート社が出している大人気アプリ、スタディサプリENGLISH
今なら
8月24日(火)16:59までの期間限定で通常月額1,980円→980円になるお得なキャンペーンも実施中。
途中解約もOK。まずは無料でお試し!
「英語を使った仕事がしたい!」
「海外旅行をもっと楽しみたい!」
「英語が話せると何かかっこいい!」
理由はいろいろありますが英語が身に付くと出来ることの幅が今よりぐんと広がりますよね。英語が話せるようになりたいと思う人は多いのではないでしょうか。
しかし、教材や英会話レッスンに挑戦してみたけど思うように英語が上達せず悩んでる人もいるのではないでしょうか。
頑張っているのに成果が出ないと最初の頃にあったやる気も次第に無くなっていきますよね。
悩める人
教材を何冊も買って勉強してるけど全然話せないし聞き取れない。
英語なんてやっぱり無理なのかも。。
Kei
諦めるのはまだ早いよ!
英語力を上げるにはコツがあるんだ。
今回は効果的な英語学習法を紹介しよう。
今回おすすめしたい勉強法は「独り言」。
本当に効果があるの?と疑いたくなりますが実は英語学習にぴったり。その気があれば今すぐにでも実行できます。
では独り言には一体どんな効果があるのか?一緒に悩みを解決していきましょう。
そもそもなぜ多くの日本人は英語が話せないのか
世界共通語となっている英語は多くの国で学習されていますが、とくに日本人は英語が苦手で話せないイメージが強くありませんか?
学校でも英語の授業はあったはずなのになぜなのでしょうか。
原因をいくつか挙げてみることにします。
①6年間の義務教育は書くことに特化
学校での授業を思い出してみてください。
先生が黒板に書いたことをノートに書き写す。先生に指定された箇所をたまに読み上げる。先生が教科書を読み上げていく。ノートに書き写す。
学校によっては違うやり方もあるかもしれませんがこの繰り返しです。
書くことだけに特化したこの授業のやり方は英語学習法としてすごく相性が悪いのです。
6年間の英語教育は文法を学ぶ環境としては良いかもしれません。しかし、それ以外の英語力を上げる効果は薄かったと考えられます。
②本当の英語を知らない
みなさんの英語の先生は日本人でしたか?
それともネイティブ英語を話す外国人の先生でしたか?
大半の答えは前者の日本人の先生ではないでしょうか。
先生の英語は聞き取れるのにリスニング教材の英語は聞き取れないという経験はないでしょうか。スピードも桁違いに速く、しかも単語と単語が合わさった発音なんか全く別物に聞こえます。
外国人に道を聞かれても単語すら聞き取れない。
何とか聞き取ろうと英語で話してみても今度はこちらの英語が通じない。
日本の英語は日本人のための英語であり世界に通じない英語です。
私たちは学校で「本当の」英語を学んでいないのです。
③英語のアウトプットが明らかに少なすぎる
とてもシンプルな理由ですが一番の原因として挙げられます。
英語力を上げるためには読み書きなどのインプットはもちろんのこと、それ以上にアウトプットがとても重要です。日本人はこのアウトプット、つまり英語を話して実際に使う時間が非常に少ないのです。
さらには前述した2つの理由もアウトプットを少なくする原因となっています。
英語が必要になった場面に遭遇しても自分の英語が通用しないため自信を無くし、英語に対して苦手意識を持つようになり、英語を話すことから遠ざかろうとします。
こうして英語を話す機会がさらに減っていくのです。
いきなりの実践で自信を失ってしまう
英語学習法として教材の次に頭に浮かぶ方法が英会話スクールや自宅でできるオンライン英会話ではないでしょうか。
「英会話スクールにさえ通えばもう大丈夫。きっと自然に英語が身に付くはず。」
そう思って意気揚々と入会して始めたまでは良かったけど、自分が思っていた程英語力が上がらずモチベーションが下がってしまったなんて経験ありませんか。
オンライン英会話でも言いたいことが英語で言えず気付けば時間終了。
こんな苦い経験をした人もいるはずです。
英語を話す環境に自ら飛び込むこと自体はとても素晴らしいことです。
せっかくお金と時間、勇気を出したのに無駄にしてしまっては勿体無いです。
独り言で鍛えてから実践に臨んでみましょう。練習なしにいきなり実践をやろうとするから自信を失ってしまうのです。
そうすることで自分の英語が確認でき修正もできます。
さらに自分の英語が相手に伝わると自信に繋がり、また頑張ろうと思えるようになります。
独り言で練習し徐々にレベルアップしていきましょう!
独り言に期待できる英語学習への効果
①英語のアウトプット量が格段に上がる
英語を話せるまでには約3000時間が必要だと言われています。
1カ月で換算すると250時間。1日で換算すると約8時間が必要な計算になります。
対して英会話スクールやオンライン英会話でのレッスン時間は30分~100分。
仮に毎日レッスンを受けたとしても足りてないのが一目瞭然ですね。
時間とお金に余裕があり長期で英語習得を考えている人であれば問題ないかもしれませんが、だいたいの人はなるべく早い段階で英語を話せるようになりたいはずです。
つまり、英会話スクールなどの授業の他にも自分で英語を話す時間を作る必要があるのです。
そうは言っても1日の大半を英語学習に費やすことは現実的ではありません。
仕事をしながらですと尚更。そこで独り言の出番です。
1日8時間は難しいかもしれません。でも例えば家でお風呂に入りながら、寝る前に布団の中で。
ちょっとしたスキマ時間でも独り言学習として使ってみるとどうでしょう。
独り言をするだけで確実に英語のアウトプット量を増やすことができます。
時間は有限。
家でのちょっとしたスキマ時間もフル活用していきましょう。
Kei
②英語が自然と出てくるようになる
英語学習に限らず何かを身に付けてマスターするためには繰り返し練習することが必要不可欠です。
プロ野球選手も最初はプロではなかったはずです。毎日毎日、練習を繰り返した結果です。
英語も同じです。何度も何度も自分で話す必要があります。
最初はぎこちないかもしれませんが慣れます。
慣れたら前より話せるようになって日本語を話すかのように英語が自然に口から出てくるようになります。
Kei
③フレーズが言えるようになる
最初はすごく簡単なフレーズしか言えないかもしれません。
「I speak.」など主語と動詞だけかもしれません。
簡単な英語でも毎日毎日つぶやいていれば次第に「I speak.」が滞りなく言えるようになるでしょう。
そうしたら次は「I can speak.」と少し付け加えて話す余裕ができます。さらに「I can speak English.」と一つのフレーズとして言えるようになります。
一つのフレーズが言えるようになればそこから応用したフレーズも言えるようになっていきます。
「I can speak English.」が言えるようになれば「I can teach English.」も話せそうですよね。
長い英文もよく見ると単純な単語や短いフレーズの集まりだったりするものです。
独り言は単語だけではなくフレーズも鍛えることができるのです。
Kei
独り言のメリット・デメリット
①すぐ実行できるが参考にする教材を持っていない
メリット:
やってみようという気持ちだけで今すぐでき、手元にある教材だけで実行できます。
デメリット:
参考にする教材が今手元に無い人や何を参考にしていいか分からない人は今すぐ実行できないかもしれません。
CD付きの教材を新たに購入するか、YouTubeなどの動画を教材として活用しましょう。
とくにお金をあまりかけたくない人にはYouTubeがおすすめです。スマホさえ持っていれば今すぐにでも始めることができます。
②いくらつぶやいても無料だが場所が限られる
メリット:
どれだけ独り言を言ってももちろん費用はかかりません。
制限時間もありませんので納得のいくまでつぶやくことができます。自宅のスキマ時間にも最適です。
デメリット:
いくら無料でも電車の中や移動中は人の目が気になって実行しづらい。
対策:
通勤などの移動中はインプットに徹底し、帰宅してから独り言で実践していきましょう。
そもそもインプットなしではアウトプットも出来ません。
ここで大事なのは聞いてインプットするだけではなく必ずアウトプットとセットで行うことです。これで移動時間も有効活用できますね。
③一人でできるが英語力が上がっているか分かりづらい
メリット:
相手がいなくても自分さえいれば実行できます。気を遣うこともないし緊張することもないので気楽に始めることができます。
デメリット:
相手がいないので本当に英語力が上がってきているのか実感しづらいです。外国人に通じる英語の発音なのかなど判断が難しいです。
対策:
参考にしているネイティブ英語の教材と自分の声を録音して聞き比べてみましょう。iPhoneを使っている方は英語モードにしてSiriに話しかけてみるのも良いでしょう。
Siriは分かりづらい英語には答えてくれませんので非常に分かりやすいです。
可能な人は英会話レッスンを受けましょう。自分の成長を一番手っ取り早く確実に実感できるはずです。
おすすめ!独り言トレーニング教材
最後に独り言トレーニング教材としておすすめのものをいくつか紹介します。
先ほど述べた独り言のデメリット対策としても活用できます。
自分に合った教材で鍛えていきましょう。参考にしてみてください。
①重森ちぐさ 英語・英会話講師
おすすめYouTube動画です。
英語力が全くない人や初心者向けの内容も多くありとても分かりやすいです。
英語を今から始めてみたい人へもおすすめです。
②ネイティブ英会話フレーズ集3240
鉄板な教材とCDで学習したい人向けです。
高速で聞き取る練習もできるのでリスニング強化にもおすすめ。
テキスト自体も非常に見やすく、各フレーズに対応しているCDのトラックナンバーも記載してあるので便利です。
③英会話フレーズ1600
スマホの無料アプリです。各フレーズのリスニング機能はもちろん、チェック機能がついているので後で独り言で練習したい場合に便利です。
マイクを使って簡単なスピーキングチェックもできます。
無料とは思えないボリュームがおすすめです。
④レアジョブ英会話
日常会話、ビジネス英語どちらにも対応しています。
レアジョブ英会話をおすすめする点は何と言ってもコスパの良さ。
日常会話コースだと月1万円かかりません。
自分の予算に合わせてぜひ活用してみてください。
まとめ
いかがでしたか?
独り言もうまく活用すれば英語学習の心強い味方になりますね。
何かを始めることに遅すぎるということはありません。
思い立ったが吉日!
今日から独り言、始めてみませんか?
正直、独り言ってどうなの?って疑ってたけど
ちゃんとした理由と効果があるんだね!
さっそく今日からチャレンジ!
Kei
何が原因かが分かるとスッキリするよね!
がむしゃらにやればいいってもんじゃないんだ。
日本人だって英語を話すことは出来る!
少しずつでもいいから続けてみよう!
『7日間無料』最強アプリTOEICスタディサプリENGLISHでTOEIC900点超え

リクルート社が出している大人気アプリスタディサプリENGLISH
今なら
8月24日(火)16:59までの期間限定で通常月額1,980円→980円になるお得なキャンペーンも実施中。
途中解約もOK。まずは無料でお試し!
スタディサプリなら
ちょっとした隙間時間で・単語力
・文法力
・リスニング力
・リーディング力
を鍛えることができますこれはまじですごいです!
アプリなので、電車の中でもいつでもどこでもできます!
僕もこのスタディサプリを使いながらTOEIC520点→TOEIC900点超えにあげました!
さらに最初の一週間は無料ですので、試すだけでもOKです!
リクルートが誇る最高のサービスなので、ぜひ試してみてください!

コメントを残す