『7日間無料』最強アプリTOEICスタディサプリENGLISHでTOEIC900点超え

リクルート社が出している大人気アプリ、スタディサプリENGLISH
今なら
8月24日(火)16:59までの期間限定で通常月額1,980円→980円になるお得なキャンペーンも実施中。
途中解約もOK。まずは無料でお試し!
悩める人
Kei
こんにちは。
皆さん、楽しく英語学習をされていますか?
忙しくてまとまった時間が取れず、英語学習を続けるのが難しいと感じる時ありますよね。
今回は、忙しい我々が楽しみながら着実に英語力が伸びるラジオを使った学習法を紹介したいと思います。
私はラジオ英語をフル活用し、TOEIC950点を取るまでに英語力をあげることができました。
そのために実践した学習法も紹介します。
数あるラジオの中で英語学習にNHKラジオを最も薦める理由
今は、
- You tube
- Netflix
- ポッドキャスト
- 海外ラジオ
- 書籍
など様々な媒体で自分の好きな英語学習のプログラムを無限に選ぶことが出来ます。
その中でも、語学学習の定番中の定番、NHK語学番組ラジオを最もお薦めするにはいくつかの理由があります。
①「語学学習者を対象としているプログラムであること」
まず、いちばんは「語学学習者を対象としているプログラムであること」です。
NHK語学の番組は「国際標準CEFR(セフィールヨーロッパ言語共通参照枠) (外国語学習者のレベルを6つに分類して、習熟度を測る国際基準です。知識の量ではなく、外国語を使って「何ができるのか?」「どの程度うまくできるのか?」の視点で測られるので、「使える英語を身につけたい」学習者のニーズとマッチする)」をもとに、子どもから大人まで一貫して学べるプログラムの作りになっています。
②リスナーを飽きさせない熱量がこもった内容と15分という短さ!
また、「楽しく学ぶ」「継続する」を軸として番組が作られており、ユーモアとウィットに飛んだリスナーを飽きさせない工夫があちこちに仕掛けられています。
そして、1回15分という短さ!
なので続けやすい。
しかし15分の番組の中に凝縮された内容がぎっしりと詰め込まれているので、時間対効果がずば抜けて抜群と、いいことだらけなのです。
③ネイティブの海外ラジオをオススメしない理由
近年は海外ラジオにもアクセスでき、生の英語に触れることが当たり前になりました。
しかし、一般向けのラジオはネイティブ向けに作成されており、英語学習者が教材として使用することを意図して作られていません。
ある程度のリスニング力が無いと、聞き流して終わりになりがちです。
もともとある程度の英語力がある方が、英語力を維持する/スピードに慣れるという目的で使うのは効果があります。
しかし、しっかりとした英語力の基盤を作りたい、向上させたいと考えている方には、最適な教材ではありません。
テーマがその地域の時事問題が多く、文化的な背景を知らないと内容が理解出来ないことが多いです。
エンタメ色の強いプログラムではスラングや一部のコミュニティでしか通じない造語・非常に砕けた表現が使われている事が多々です。
言葉の丁寧度・TPOによる使い分けを理解・判断できる能力を持たないまま砕けた表現のみに触れていると、悪気なくTPOレベルが合わない英語を使ってしまって困ったというようなことが起こる可能性もあります。
自分が憧れる地域やカルシャーに直に触れることができる海外ラジオを聞いているのは楽しいですよね。(曲のセレクションもセンスがあって個人的には大好きです。)
なので、海外ラジオは学習する教材ではなく大好きな娯楽として楽しみましょう。
NHKの語学番組は英語指導のプロたちが全力を込めて制作している、学習者に最適で最強なプログラムです。
スラングや不適切な表現が出てくる事はありません。
また、理解を深めるしっかりした解説してくれるので、安心感があります。
④コスパ最強
そして、忘れてはいけないのがコスパが最強なのです。
ラジオ視聴は無料。
テキストは
- 紙テキスト 495円(税込)
- 電子版テキスト 約420円(税込)*店舗によって変動あり
- 番組のダウンロードチケットは 990円(税込)
- 奮発してCD付き紙テキストを購入しても 1752円(税込)/月
という、気軽に始めて継続しやすい価格です。
テキストはデジタル版をダウンロードすればペーパーレス。
スマホに入れてどこにでも持ち運ぶことができます。
NHKラジオ番組説明と多彩なアクセス方法
NHK語学の英語番組は2020年度はレベル別に11のプログラムが放送されています。
1回の放送は15分。
プログラムによって月曜~金曜の週5回、または週3回を朝と同日の夜(番組によっては昼と夜)に再放送され、1日に複数回同じプログラムを聞くことができます。
ラジオでのライブ視聴の他、
- NHKラジオアプリ「らじる★らじる」 https://www.nhk.or.jp/radio/
- NHKゴガク https://www2.nhk.or.jp/gogaku/
での視聴が可能です。
NHKゴガクでは、ホームページ、またはアプリをダウンロードしてストリーミングで視聴することが可能です。
「らじる★らじる」では、リアルタイムでの視聴と過去1週間に遡って聞くことができます。
NHKゴガクでは、放送の翌週に先週1週間分の放送をキーフレーズの解説と一緒に見ることができます。
そして、一部の内容は「腕試しクイズ」に対応しているので復習にぴったりです。
自分にあった番組の選び方
11も番組があると、いったいどれを選んだらいいのか迷いますよね?
ご心配ございません。
多彩なラインアップの中から自分に合った番組を選ぶために、「NHKテキスト英語力測定テスト」https://eigoryoku.nhk-book.co.jp/ というものが用意されています。
測定テストは「基礎レベル」と「応用レベル」に別れており、サイトで無料で受けることが出来ます。
(所要時間はリーディングとリスニングの2パーツ合計で15分程度)
まずは測定テストを受講し、自分のスコアにあったラインアップの中から興味を持てる講座を選びましょう。
レベルが異なる複数の講座で迷う時は、自分の目指している英語力レベル(今日の自分からどうなっていたいか?)をイメージし、目的別に
- 復習したい/維持管理したい/→一つ下か現状レベルをチョイスしてのんびり楽しむ
- 現状から向上させたい→一つ上か現状レベルをチョイスして、レベルアップを目指し気合いを入れて取り組む
という視点で選ぶ方法をおすすめします。
以下にTOEICスコア、日本の中学/高校レベルとの比較、該当する番組をまとめした。
学年やTOEIC(Listening& Reading) スコアも加味してプログラムを決めたいという方は以下の参考にしてください。
A1 TOEIC:120~225
中学校1−2年レベル
該当番組:「基礎英語1」「基礎英語2」
レベル)日常生活での基本的な表現を理解し、ごく簡単なやりとりができる
A2 TOEIC:225~550
中学3年生レベル
該当番組:「基礎英語3」
レベル)日常生活での身近なことがらについて、簡単なやりとりができる
B1 TOEIC:550~785
高校生~社会人
該当番組:「ラジオ英会話」「入門ビジネス英語」
レベル)社会生活での身近な話題について理解し、自分の意思とその理由を簡単に説明できる
B2 TOEIC:785~945以上
高校生~社会人
該当番組:「ラジオ英会話」
レベル)社会生活での幅広い話題について自然に会話ができ、明確かつ詳細に自分の意見を表現できる
C1 TOEIC:945以上
上級者向け
該当番組:「実践ビジネス英語」
レベル)広範で複雑な話題を理解して、目的に合った適切な言葉を使い、論理的な主張や議論を組み立てることができる
効果的な学習方法
自分が受講したい講座が決まったらあとはラジオをつけるだけですね!
ここでは私が長年続けている効果的な学習方法を紹介します。
それは「テキストとの併用」です!
どの講座もラジオを聞くだけでも理解できる作りになっていますが、「学びを深める」「英語力を定着させる」ためにテキストを用いて予習復習することで、効率的に最短期間で英語力が上がります。
例えば、月~金の週5回のプログラムを聞いているとすると、
①放送前までにダイアログを読む/分からない単語を調べておく
②放送を聞く(テキストを見ながら)
③プログラムの中でできなかったところ(チャレンジ問題など)があれば、テキストを見ながらできるまでやってみる。
④テキストなしで理解できるようになるまで何度も聞く。(通勤通学中や隙間時間などを活用)
⑤週末などに余裕があるときは、ダイアログを使ってディクテーションを行う、というステップで学習すれば、しっかりした英語力が必ず身につきます。
自分のリスニング力を試しながら学習したい、多少分からない単語が出て来ても全体の意味を理解する力を上げたいと思っている方、テキストなしで大体理解できるという方は予習なしで放送を聞き、放送後に分からなかった部分を調べるという形がおすすめです。
テキストには、
- その月の講座の目的
- 文法解説
- チャレンジ問題
- TOEICや英検対策
- おもしろいコラムや読み物
など、実際に英語を使っていく際に役立つベースとなる知識が詰め込まれて飽きないです。
(気分が乗らない日は、楽しいコラムを読んで勉強したことにしましょう。)
毎号のテキストを隅から隅まで全部網羅すれば、かなりの勉強量になります。
終わりに
みなさん、新しい教材を見つけると、なんか良い!!と思って、色々手を出してしまいがちではないですか?
しかし、しっかりした英語力のコアを作ってくれるのは良質な一冊です。
その中でも最もオススメするのがNHKラジオでの学習です。
皆さんも少しでも興味がわいたら、是非NHKラジオを聞いてみてくださいね!
『7日間無料』最強アプリTOEICスタディサプリENGLISHでTOEIC900点超え

リクルート社が出している大人気アプリスタディサプリENGLISH
今なら
8月24日(火)16:59までの期間限定で通常月額1,980円→980円になるお得なキャンペーンも実施中。
途中解約もOK。まずは無料でお試し!
スタディサプリなら
ちょっとした隙間時間で・単語力
・文法力
・リスニング力
・リーディング力
を鍛えることができますこれはまじですごいです!
アプリなので、電車の中でもいつでもどこでもできます!
僕もこのスタディサプリを使いながらTOEIC520点→TOEIC900点超えにあげました!
さらに最初の一週間は無料ですので、試すだけでもOKです!
リクルートが誇る最高のサービスなので、ぜひ試してみてください!

コメントを残す