『7日間無料』最強アプリTOEICスタディサプリENGLISHでTOEIC900点超え

リクルート社が出している大人気アプリ、スタディサプリENGLISH
今なら
8月24日(火)16:59までの期間限定で通常月額1,980円→980円になるお得なキャンペーンも実施中。
途中解約もOK。まずは無料でお試し!
悩める人
Kei
また同じ後悔をしないためには、「インスタグラム学習」がおすすめだよ!
海外旅行で親切にしてもらったのにお礼が言えなかった。
英語の質問の意味は分かるのに英語でなんて言うんだっけ…。
このような経験をしたことはありませんか?
「英語を話せるようになりたい」と、思いながらも、なかなか行動に移せず時間だけ経ち、また同じ経験を繰り返し…なんてことよくありますよね。
学校やバイト、仕事に家事に…やることが多くて英会話教室に行くのは難しい。
英会話のテキストと向き合う時間がない。だけど、英語を話せるようになりたい。
そんなあなたに向けた勉強方法がインスタグラムを使用した英語学習です。
インスタグラムで英語を学習??!
ピンと来ない方が多いと思いますが、なぜインスタグラムが英語学習に最適なのか、お伝えしていきます。
インスタグラムとは?
まず、インスタグラムとは何かについて説明していきます。
インスタグラムとは、誰もが無料で利用できる写真や動画共有に特化したソーシャルネットサービス(=SNS)であり、日本人のみでなく世界中で約10億人が使っているSNSです。
インスタグラム上では自身のことについての投稿以外にも、ユーザーの得意分野や広めていきたいことなど様々な情報があふれているSNSです。
なぜインスタグラムが英語学習に最適なのか?
英語学習と聞いたら、分かりやすいテキストを購入して、時間があれば英会話教室に通いたいなぁ…と考える方が多いと思います。
しかし、英語学習において大切なのは勉強するためのツールではなく日常の中でどれだけ英語に触れられるかです。
英語は勉強したいけれど、「時間がない」「お金を英語学習にかける余裕はない」という方にはインスタグラムが最適なツールになります。
それでは何故、インスタグラムが英語学習に最適なのか。その点について説明してきます。
①たくさんの英語学習の方法から自分に合ったものを選択できる。
先ほどもお伝えしたように、インスタグラムは世界中の人々が利用しており利用者数は10億人ともいわれています。
写真や動画の共有に特化したSNSで、英語学習についても投稿をしているユーザーが数多くいます。投稿を見るのはもちろん無料でたくさんの投稿ユーザーを見て、この人から学びたい!または、このユーザーとこのユーザーのやり方を合わせたらもっと英語学習が深まる!などという選択が可能です。
教材や英会話教室などで無料閲覧、無料体験があっても、実際はほんの一部しか知ることができないですよね。
その点インスタグラムはいつでも自分にあった勉強方法を取捨選択することができるのが最大のメリットです。
②隙間時間で勉強。何度学習しても無料!
英語学習がなかなか進まないのは、英語を習慣的に学習する時間を確保できることができていないからです。仕事終わりに教材を出し、「さぁ勉強をしよう!」と毎日習慣づけるのはとても大変なことです。
インスタグラムはスマホ、PCからいつでも好きな時間に学習できます。
例えば、電車やバスでの通勤・通学時や休憩時、待ち合わせ時間までの隙間時間、いつもは何気なく過ごしている時間がインスタグラムを開けば英語学習の時間に変わります。
毎日の隙間時間をインスタグラムでの英語学習に充てることで着実と英語力がアップします。
③頻用表現や苦手分野は保存機能を使おう
インスタグラムには保存機能という機能がありますがご存じでしょうか?
好きな投稿や気に入った投稿、この英語表現は不安がのこるな…など、何か引っかかった時にこの保存機能を使うことで英語学習がより有効なものになります。
常にインスタグラムには新しい情報が入ってくるので保存機能を使用しない場合は、気に入った投稿、苦手だなと思った投稿を「探す」というところから始めないといけません。
付箋のような機能で、「見返したい・復習したい」と思った時に保存投稿から記事をすぐに確認することが可能です。
保存した投稿をコレクション毎にわけるのも可能なので、自身の苦手分野のコレクションを作り隙間時間にそのコレクションを見返す、繰り返し学習することで自分のものになったらコレクションから外すことも可能です。
また曜日毎にコレクションを作り、毎日勉強するものを分けたりなど、活用方法は様々です。
④インスタグラムで世界中の人と繋がれる。好きな海外アーティストの投稿が勉強に?!
世界中の人が使用しているインスタグラム。もちろん、日本の人だけでなく海外のアーティストや俳優さんなどの投稿を見ることも可能です。
英語投稿されているので、生きた英語を学ぶことができます!
また、インスタグラムには投稿の下に「翻訳する」という機能もあるのでそれを使い、意味を再確認するのも良いかと思います。
⑤学んだ英語をインスタグラムでアウトプットできる
今まではインスタグラムから英語を学ぶことについて説明してきましたが、学んだ英語は自身のインスタグラムでアウトプットし自分の英語にしましょう。
例えば、海外アーティストの投稿に英語でコメントをしてみる。
今日あった何気ないことを英語で日記感覚で一文投稿してみる。
誰に向けた投稿ではなく自分の学習のための投稿でも大丈夫です。今日のランチは何だったか、見た映画・読んだ本について、明日の楽しみについて、なんでもない投稿を毎日続けることで1か月で31投稿、2か月で…と投稿数が増えていくことが自信に繋がります。
インスタグラムで英語学習オススメ5選
①カナダのバンクーバー政府観光局大使のakaneさん
https://www.instagram.com/p/B_CAYWjFV4P/?utm_source=ig_web_copy_link
学生時代は英語が苦手だったとのことですが、流暢な英語、そしてわかりやすく丁寧な解説をしてくれています。
記事投稿はネイティブの方とのやり取りの中で、日常生活でよく使われる、だけどなんて伝えたらいいか分からない。そんな部分を動画で分かりやすく取り上げてくれています。
また記事の投稿だけではなく、ストーリーの投稿でも時折英語の問題が出題されたり、投稿内容も面白いものが多いので飽きずに英語学習が続けられます。
②バイリンガルのchikaさん
https://www.instagram.com/p/B-JOpz0p8-x/?utm_source=ig_web_copy_link
「英語を勉強したい」と、ネットで検索したことのある人は知っている人が多いんではないでしょうか?
記事の投稿写真に対してのコメントが英語で書かれており、そのあとに日本語訳があります。
リーディング力を高めるのに最適なインスタグラムです。
外国で撮影された色鮮やかな写真が多く見ているだけでワクワクしてしまいます。
③ネイティブ30秒英会話
https://www.instagram.com/p/B5cSTXqllLF/?utm_source=ig_web_copy_link
30秒の動画を見て1つのキーワードを覚える形式になっています。
1つの投稿に日本語字幕あり、日本語訳字幕なしの2パターンの動画が投稿されています。
ネイティブの人の英語は発音が良すぎて、早くて聞き取れない時は字幕あり、繰り返し聞いて英語に慣れてきたら字幕なしを選択し学習するのもいいですね。
④ぼけーっとながめて覚える英単語【ボケ単】
https://www.instagram.com/p/CB4DCIMqUB7/?utm_source=ig_web_copy_link
英単語力を付けたい!そんな方に向けたインスタグラムです。
毎日更新される投稿。
いろんな角度からみた英単語が掲載されており、その英単語を使った例文も載っているので実際どのように使うのかが分かりやすくなっています。
⑤誰もが知る世界の歌姫、Taylor Swiftさん
https://www.instagram.com/p/CATAEwLjKqx/?utm_source=ig_web_copy_link
世界中の有名人がインスタグラムを使っていますがTaylor Swiftさんもその一人。
どんな英語と写真を使ってどんな表現をするのか、ネイティブ英語から学習をしてみませんか。
まとめ
誰でも今すぐ始められるインスタグラムでの英語学習方法をお伝えしてきました。
隙間時間にインスタグラムで英語を学ぶ時間を作ってみてはいかがでしょうか。
きっとあなたの求める英語学習がインスタグラムにあることでしょう。
自分の生活スタイルに合って続けられる、無理のない英語学習をし、これなんて言うんだっけ?などの後悔をなくしていければと思います。
『7日間無料』最強アプリTOEICスタディサプリENGLISHでTOEIC900点超え

リクルート社が出している大人気アプリスタディサプリENGLISH
今なら
8月24日(火)16:59までの期間限定で通常月額1,980円→980円になるお得なキャンペーンも実施中。
途中解約もOK。まずは無料でお試し!
スタディサプリなら
ちょっとした隙間時間で・単語力
・文法力
・リスニング力
・リーディング力
を鍛えることができますこれはまじですごいです!
アプリなので、電車の中でもいつでもどこでもできます!
僕もこのスタディサプリを使いながらTOEIC520点→TOEIC900点超えにあげました!
さらに最初の一週間は無料ですので、試すだけでもOKです!
リクルートが誇る最高のサービスなので、ぜひ試してみてください!

コメントを残す